
「マガジン改、ニューズレター、の話」

ありがたいことに、先日作ったマガジン的なものを送ってという依頼がある。(正直なところ、A4のペラ1枚なので、マガジンと呼ぶにはたいそうすぎるし、かといって「かわら版」も違和感があって、悩やみながら、「あのミシマ社さんの "ミシマガジン"もA4ペラ1枚だけれども、マガジンだしな」、と思い私もマガジンと呼ぶことにしたわけなんだけれども、でもやっぱりマガジンという名前がたいそうな感じなので、今日からは "ニューズレター" または "ニュースレター" と呼ぶことにしたい。 )
このニューズレターはオンラインストアで何か買ってくださった方には無料でつけています。そうしたら、オンラインストアのリピータを作れるかしらという感じで書き出したんだけれども、意外にも単体で注文してくれる人がちらほら。
書く内容は手探り。
FBや 縦書きブログは、ここを目指して読みに来てくれる方がちらほらいらっしゃる。そういう方々は、ちょっと突っ込んだ話、例えば経営の裏話やら、楽しいこと困ったこと含めて宿業の実際の話やら、そういうことも含めて、楽しんでくれる(と思っている)。
でもこのニューズレターを手に取る人の動機はそこにはない可能性が高い。オンラインストアで可愛い手ぬぐいを見つけて購入。ついてきたニューズレターが宿の経営話だったり、ちょっと悩み相談みたいな話だったりしたら、「…え?別にそういう話いらないんですけど…」となっちゃうと思う。だから、掲載する内容はどちらかというと軽めのちょっと不真面目な話や、長野市に来てもらったときのおすすめポイントなどを掲載するようにイメージしている(今のところ)。
ニューズレター単体で購入してくださったかたが、「なぁんだ、そんな軽めの話題か」となるのもなんか悔しいし、ここから変化もしてゆくかもしれないけれど、取り合えずはそういうイメージで書いています。
6月号の目次
・わからないに背を向けない
・オンラインショップの商品紹介
・二段ベッド、上段派?下段派?
・雨の日、長野市の楽しみ方
単体で購入の場合、送料、封筒代、梱包代とオンラインショップの利用手数料なんかが発生するために、赤字にならないように送料含めて250円という、A4のペラ1枚には高い(かもしれない)価格がついていますが、そこそこ面白いものを書いて行こうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
]]>
The right online casino https://biamo.bet/ that makes payouts. Immediate payouts, pay any way you like. A huge number of different online slots. Lots of sports betting, online streaming, work worldwide. Come and win with us