

- SuuHaa(スーハー)
長野に根を張って生きる人たちや地域の営みから生まれる豊かな空気を伝える長野県の移住総合WEBメディア - ニブンノナガノ
長野県で二地域居住を検討中の方に向け、その魅力発信や長野県とつながる機会・きっかけを提供 - Nターンのすすめ
長野”市”のサイト。移住に役立つ情報や、移住者の声(リアルボイス)などを掲載 - 門前暮らしのすすめ
長野市善光寺門前エリア。「みんなで楽しみながら暮らすことが、街に活気をもたらすんじゃないか」との想いで始まったサイト。空き家見学会など開催


ビジネスホテルでは自室に入るとそこで旅はいったん休止、そんな感じだけれども、ゲストハウスは宿で働く人と旅人の心の距離が近いので旅先の家のような存在です。近所の人も日々顔を覗かせ、ラウンジでのおしゃべりにも花が咲く。ガイドブックには載らない小道、赤提灯の居酒屋、山が綺麗に見えるスポットなど我々が、そして時にご近所さんがご案内します。素泊まり宿だから地元民のようにスーパーで買い物をして自炊もいいですね。ゲストハウスには、移住した人やちょっと移住に興味のある人たちが集まってきます。ゲストハウスを運営している我々もみんなもともとは県外出身の移住者。お金のこと、仕事のこと、子育てのこと、雪のこと…我々の「リアルな生活」を酒の肴に、おしゃべりしましょう。もしかしたら、移住がちょっと現実的になるかもしれませんね。


オンライン移住相談とお泊まり移住相談からお好きな方をお選びください。

移動時間も交通費もかからないからお気軽に。生活、家、仕事、子育、移住後のコミュニティ…など “ちょっときになる” を相談ください。相談会前に善光寺門前のリノベーションを切り口に作った『古き良き未来地図』も郵送しますね。(希望者のみ)
*長野市役所 移住・定住相談デスクでは無料相談も受けられます。一方、1166バックパッカーズのオンライン相談は、中心市街地での単身の仮住まい移住や、移住後のコミュニティ作りに強いオンライン相談です。ご自身のニーズでお選びください。
オンライン移住相談のご予約

滞在中にまち歩きを開催します。八百屋さん、肉屋さん、公園、裏道小道など普段の旅行では訪れないようなローカルスポットもご案内。泊まりだから町の夜の顔や朝の顔も見れますね。移住の先輩やご近所さんたちとのおしゃべりも楽しんで下さいね。ご予約はこちらから。備考欄に「移住相談」と記載をお願いします。
お泊まり移住相談の予約
