なんでも過去と比べてしまうのは、自分が年をとったからかなぁ、なんて思うけれど、この数年で徐々に変化を感じることのひとつに、自分の情報発信力がどんどん衰えて言っているということがある。イベント開催時や求人をうつ際に特に実… 続きを読む 情報が届きにくくなっている
投稿者: 1166backpackers
悲喜交々1 開催しました
個人事業主の悲喜交々 vol.1「これからどう宿を育ててゆく?」というイベントを開催しました。 大型のホステルが増え、価格競争も本格的になってくるなかで、それでもやっぱり暖かく丁寧にバックパッカーたちを受け入れる小さな… 続きを読む 悲喜交々1 開催しました
アルバイト募集の話
1166バックパッカーズでは毎年1〜2度くらい、アルバイトの募集を行う。応募数はそれほどには多くなく、毎度5〜10人程度。そのなかの1人が実際に働き出す。働き出した彼らは不器用さこそあれど真面目で、人当たりもよく、申し… 続きを読む アルバイト募集の話
宿を身近に感じてもらうための種まき
SNSで、とあるゲストハウスの店主が「どうしたら宿をもっと身近に感じてもらえるのだろうか」とおっしゃっていた。 そもそも自分は暇があったらどこかに泊まりに行きたいと思っていて、いままでそうして生きてきた。「飯室さんも… 続きを読む 宿を身近に感じてもらうための種まき
情報発信のチャネルを整理する
自分のSNSのタイムラインはこの振り返りで賑わっているんだけれど、私もその、"SBWセミナー『企業のためのSNS活用セミナー』"に昨日参加してきました。『僕らはSNSでもモノを買う』著者の飯髙悠太さ… 続きを読む 情報発信のチャネルを整理する
延泊の理由
観光の視点からすると、ネガティブなこと続きのこの秋〜冬なのですが、そんな中でも「やっぱりもう1泊してもいい?」という延泊フィーバーが続いています。2名で1泊だったフランス人くんたちがまた戻ってきたり、2名で2泊だったス… 続きを読む 延泊の理由
やめたらどうなる
宿を初めて10年弱。急に宿をやめるつもりはさらさらないけれど、会社勤めのかたが「あぁ、仕事やめよっかなぁ〜」なんてふとしたときに思うのと同じくらいの感覚で「やめたらどうなるかなぁ」なんて考えたことは何度かある。宿主だっ… 続きを読む やめたらどうなる
りんご屋さんから学ぶ「好き」の言語化
とある農園のりんごジュースを取り扱いと思ったので、その旨をご相談してみたところ、丁寧な返信メールのなかで「ひとつ質問なのですが、数あるリンゴ園の中で、当園を選んでいただいたのはどんな理由からですか・・・?」と尋ねられた… 続きを読む りんご屋さんから学ぶ「好き」の言語化
曖昧な雇用
昨日、 "ゲストハウスで働くひとたちの話" というタイトルで「ヘルパー」という働き方について書いた(ぜひそちらもご覧いただきたい)。 2014年の夏ころだったが、数時間の労働と引き換えに住食を負担… 続きを読む 曖昧な雇用
ゲストハウスで働くひとたちの話
ゲストハウスで働くことを考えたことがあるひとはご存知かもしれないけれど、ゲストハウスにはある種独特の勤務形態がある。それは「ヘルパー」や「フリアコ(フリーアコモデーションの略)」。丁稚奉公、とまではいかないが、住食を提… 続きを読む ゲストハウスで働くひとたちの話